


それでは最後の滝。第1の滝へ出発します。
沢の幅がますます狭くなり両岸もさらに切立って、険しくなってきました。
ここから先は仮橋の連続で狭い。
1列縦隊で進んでください。
仮橋が前方で突き当って直角に右折するが、突き当りは障害物が無い状態で暗門川と第1の滝を正面に見ることができます。絶好のシャッターチャンス、他のお客さんの邪魔にならないように注意しながら写真を撮ってください。
混みようによっては帰りに撮ってください。
滝に着きました。
暗門第1の滝で高さ42mです。
爆風が霧と一緒に飛んでくるので、傘を持っている方は他のお客さんの迷惑が及ばない範囲で差しても結構です。カメラのレンズに水飛沫あたらないように注意して下さい。
ここで10分間の休憩を取ります。
白神山地ビジターセンター 解説員 櫛引 英雄